2005年度
全てを表示する
- 2006年3月号 第426号
- 2006年3月号 [第426号]専大鳳児 飛び立つ ― 学長?理事長からのメッセージ05年度専修大学卒業式?学位記授与式は3月22日、東京?千代田区の日本武道館で行われた。学部卒業生、大学院修了生が学窓を飛び立ったほか、専門職大学院の法科大学院から初の修了生が誕生した。
記事全文はこちら(274.6 KB)【1面】(274.6 KB) 【卒業?修了記念特集】 / 専大鳳児 飛び立つ ― 学長?理事長からのメッセージ 【2面】(238.4 KB) 【卒業?修了記念特集】 / 定年退職で教壇を去る先生からのメッセージ / 税理士試験合格者をOB税理士らが祝福 / 経営学部長表彰 / 大学院経済学研究科優秀論文発表会 / 各種入試結果 / 山岳部の遭難事故について / ?専修人の新しい本? 【4面】 【卒業?修了記念特集】 / 川島記念賞受賞者 / 大学院、法科大学院総代 / 課程博士18人の 博士論文題目 / ?キャンパス探訪 -31-? 相馬勝夫元総長が揮毫 ― 「瑞雲」 ※紙面をご覧ください 【5面】(168.0 KB) 【卒業?修了記念特集】 / 新しい道へ 決意の日 【6面】(121.8 KB) 【卒業?修了記念特集】 / [卒業生?修了生インタビュー] 学部 / [卒業生?修了生インタビュー] 大学院?法科大学院 / 専修大学卒業生数/大学院修了者数 【9面】(134.5 KB) 【卒業?修了記念特集】 / 卒業式?学位記授与式フォト / 卒業留学生の門出を祝う 【10面】(336.3 KB) 「多摩区?3大学連携協議会」設立コンサート開く / ネット情報?山下清美教授「プロジェクトI」写真媒介のコミュニケーションスペースを渋谷に開設 / 指定試験奨学生 7人に奨学金 / (財)情報処理学会「社会環境研究発表会」 永作さんらの共同研究発表 / 「自己啓発奨学生制度」二組に奨学金 / 大学生の「環境」意識調査プロジェクトに本学から石崎ゼミの寺島菜緒さんが参加 / ドイツの留学生ら附属高校訪問 / ?留学生からのメール -最終回-?支えられて10カ月 ― これからは恩返しを 【10面】
(石巻専修大学)【05年度学位記授与式】 社会の信頼に応え“専門性”を高めよ / 水産高校ガイダンスで理工学部生が卒研発表 / 05年度川島記念学術賞に輝く7人 / 杵鞭教授が定年退職 / 学生表彰は8団体45人 / 石巻専修大学学生表彰式 ※紙面をご覧ください 【11面】(196.8 KB) ようこそ 新校友のみなさん ― 卒業生迎えて歓迎会 / ようこそ校友会へ / 校友新社長紹介 / 無料法律相談会前期の開催日程 / ?専大校友を訪ねて?松下電器産業の「FA制度」で海外営業にチャレンジ 小林龍雄さん(平12商) / 校友会支部だより 【11面】
(北海道短期大学)【05年度卒業式】 培った経験を生かし 実社会に飛び立とう―泉学長式辞 / 05年度川島賞、学長賞受賞者 / 田中?石谷亮教授が最終講義 / びばい市民カレッジ ― 「食と農」テーマに工藤教授が講演 / 全国学生岩岳スキー大会女子個人競技 渡辺さん総合3位 【14面】(244.2 KB) [東都大学野球] 完全優勝で1部復帰だ!! / 48時間で魚73種ゲット 白畑義基さん(文4)「TVチャンピオン」(TV東京)で / [05年度プロ修斗ミドル級新人王トーナメント] 中村K太郎さん(法3)学業と両立、新人王に 【15面】(足球365比分_365体育投注-直播*官网)(228.6 KB) [陸上競技]神奈川マラソン?ハーフの部 2年連続で表彰台独占 / [レスリング]デーブ?シュルツ国際大会(米) フリースタイル55kg級 稲葉が準優勝 / [スキー] 女子大活躍 各大会で上位に / [スピードスケート] 全日本選抜3000メートル 井出3位、今野4位 / 「リーダースキャンプ」開催 各部主将?主務ら96人が参加 / ?記録コーナー? 【16面】(足球365比分_365体育投注-直播*官网)(212.9 KB) [第45回体育会表彰式] 12団体?92人(重複)を表彰 ― 最優秀団体賞にゴルフ部<男子>
- 2006年2月号 第425号
- 2006年2月号 [第425号]専修大学創立130年記念事業 生田10号館(仮称)新築工事
2007年(平19)3月完成に向け基礎工事進む昨年着工した生田10号館(仮称)の新築工事は、11月の準備工事を経て、12月から旧野球場や遊歩道の設備を撤去したあと山留工事、杭打工事といった土木工事が進んでいる。
記事全文はこちら(347.1 KB)【1面】(347.1 KB) 専修大学創立130年記念事業 生田10号館(仮称)新築工事 2007年(平19)3月完成に向け基礎工事進む / 06年度(平18)地区入試 / 「冬季日本語?日本事情プログラム」開講中 29人が勉学に励む / 板坂ゼミが台本作り 若々しさと斬新な感覚 ― オペラ「八犬伝」上演 / 「高大連携」後期の修了式 / 専大北上高校/専大玉名高校 全国大会で活躍 【2面】(212.9 KB) 室井義雄経済学部長に聞く ゼミ活動を通じ視野を広げよう / 馬塲杉夫教授が学位取得 / 05年度(平17)補正予算 創立130年記念事業生田10号館(仮称)建設で補正 【3-4面】 創立130年記念事業資金寄付者芳名 【5面】(244.9 KB) 【足球365比分_365体育投注-直播*官网特集】 ― さまざまな専大ライフをご紹介します。 / 学生部主催各種コンテスト / 「三曲研究会」に学生部長賞 【6-7面】(540.7 KB) 【足球365比分_365体育投注-直播*官网特集】 ― さまざまな専大ライフをご紹介します。 / 学びの成果を学外に発信 -(1) 神奈川産学チャレンジプログラム ― 3組が努力賞 / 学びの成果を学外に発信 -(2) ネットワーク情報学部 5組が学部長賞表彰 / 学びの成果を学外に発信 -(3) 板坂則子ゼミ 韓国大田大学とネット共同授業 / サークル?課外活動 -(1) グリークラブ、吹奏楽研究会 / サークル?課外活動 -(2) 準硬式野球部、足球365比分_365体育投注-直播*官网編集部、バスケットボール部 / サークル?課外活動 -(3) 部活拝見―サッカー部 / 羽ばたく卒業生 【8面】(264.8 KB) 【足球365比分_365体育投注-直播*官网特集】 / 就職活動 -(1) / 就職活動 -(2) / 就職活動 -(3) / 長期交換留学許可書交付式 / 05年度(平17)春期留学プログラム参加者一覧 【9面】(187.6 KB) 「自然科学研究所」公開講演会 3氏が研究発表 / 法科大学院 「知的財産法制の将来像」テーマに国際研究大会開く / ?校友の本 紹介? 「クローズド?ノート」 雫井脩介さんが新境地 / 校友会支部だより (?校友会ウェブサイトをご参照ください) 【10面】
(石巻専修大学)冬期就職合宿で特訓 課題見つけた模擬面接講座 / 日本の伝統文化に親しむ 桜と菜の花の「華道教室」 / 06年度入試スタート 志願者は一般入試(I期)402人、センター入試(A日程)271人 / 一人暮らしの「料理教室」好評 / 石巻専修大学入学試験日程 【11面】
(北海道短期大学)「みどりの総合学科」「商経社会総合学科」18年度入試でS方式導入 専修大、石巻専修大の一般入試受験者が対象 / ウィンターフェスティバル 学生、教職員ら150人が参加 / 農業科学科 学外研修 「そば打ち」に挑戦 / 2005年度体育系クラブ表彰 / 環境システム科「課題研究発表会」、農業科学科「卒業研究発表会」 一年間の調査?研究成果を発表 / 編入学内定状況 / 専修大学北海道短期大学入学試験日程 / 入学検定料減免制度について 【12面】(足球365比分_365体育投注-直播*官网)(266.3 KB) [スキー] 全日本学生スキー選手権 団体女子が準優勝 / [フェンシング] 後藤が「世界ジュニア」へ / [スピード/アイスホッケー/フィギュア] 日本学生氷上競技選手権 スピード チームパシュート5000メートル道下優勝 / [スピードスケート] 全日本ジュニア選手権 道下が3種目制覇 / ?OBOGコーナー? / ?記録コーナー? / ?国際大会出場選手?
- 2006年1月号 第424号
- 2006年1月号 [第424号]オール専修の総力結集―2006年 年頭所感2006年年頭にあたり、出牛正芳理事長?日高義博学長より新年の抱負が述べられた。
理事長:「『学生を基本に据えて』大学改革の課題に挑戦」
学長:「『社会知性の開発』進め、最高の文系総合大学に」
記事全文はこちら(240.8 KB)【1面】(240.8 KB) オール専修の総力結集 2006年 年頭所感 / 経済学部長に室井義雄教授 / 司法、公認会計士第2次、国家公務員採用I種試験 合格者19人を祝福 【2面】(336.1 KB) アンコール?ワットの保存修復へ専門家養成 石澤上智大学教授 が講演―人文科学研究所 / 会計学研究所主催講演会―会計制度の新たな動向 / 全国大学IT活用教育方法研究発表会で 文?板坂教授らの「ネット授業研究報告」が奨励賞受賞 / 伊藤雄司法学部講師が学位取得 / 日本学生支援機構?優秀学生顕彰のスポーツ分野で スキー部の清澤さんが大賞受賞 / 法学部 司法試験対策委員会特別講演会を開催 / 第6回育友会奨励賞 幸田尚恵さんら3組7人表彰 / セクシュアル?ハラスメント防止委員会が研修会を開催 / 再入学?復籍制度改正 願い出期限の年数制限を廃止 / 商学研究科修士課程「商学特修コース」 選考結果 【3面】(412.1 KB) 【寄稿】 思い出コミュニケーションと家族写真―ネットワーク情報学部教授?山下 清美 / 経営学部 学部をより良くするために! 本音で語り合う / 高大連携 横浜桜陽高校の研究授業に協力 【4面】(379.3 KB) 文部科学省オープン?リサーチ?センター整備事業―広く「成果」を公開 / ?専修人の新しい本? 【6面】(322.5 KB) ネットワーク情報学部 プロジェクト発表会 / ネットワーク情報概論で音楽配信ビジネス学ぶ タワーレコード―伏谷社長が講演 / Froehliche Weihnachten ― ドイツクッキーでクリスマス?パーティ / ?留学生からのメール -9-? 日本の「当たり前」が通用しない―イベロアメリカーナ大学<メキシコ>に長期留学中 大西英明さん(法4) / タイ波災害?パキスタン地震 日本国政府「国際緊急援助隊」で活躍 二部法学部の福岡淳さん 【7面】(318.4 KB) 専フィル第33回定期演奏会 「新世界より」など披露 / DTM(Dance Team MISAKI) “ミサキ”スマイル全開―大学対抗パフォーマンス大会で優勝 / 第40回体育祭 ●バスケット優勝「小宮聡」 ●フットサル「ニュータッチA」 / オペラ八犬伝 板坂ゼミが台本製作 1月28日(土)、29日(日)上演 / 「多摩区?3大学連携協議会」設立記念コンサート / ネットワーク情報学部「コウサ展」 【10面】(517.8 KB) 【箱根駅伝】 / ご声援ありがとうございました! 箱根駅伝 応援ポイント特集 / 魚田ゼミ 大学創立130年記念事業協賛 OBOG親睦会 / 秋の褒章 / 80人が結集して―商?松原会総会 / ?専大校友を訪ねて? 話題作「輪舞曲~ロンド~」(TBS日曜劇場)の脚本家 渡邉睦月さん(平6文?平9院文修) 【12面】
(石巻専修大学)念頭の抱負―学長 小林陵二 / 「先輩たちの就職活動体験談」 4年次生が活動ノウハウ伝授 / ボランティアサークルつばさ 「社会ボランティア賞」を受賞 / SWOがクリスマスポップスコンサート / 2006年度(平18)石巻専修大学入学試験日程 【13面】
(北海道短期大学)年頭の抱負―学長 泉武夫 / キャンパスゲレンデオープン―スキー、スノーボード満喫 スキー検定に向けて / 園芸緑地科「課題研究発表会」1年間の調査?研究の成果 / 美唄工業高校と教育交流 講師派遣など連携強める / 2006年度(平18)専修大学北海道短期大学入学試験日程 【11面】(足球365比分_365体育投注-直播*官网)(340.0 KB) [レスリング] 天皇杯全日本 フリー55kg級で稲葉準優勝 / [テニス] 関東大学対抗?女子 2年ぶり7回目の優勝 / [バスケットボール] 全日本総合 18年ぶり学生チームのベスト8入りを果たす / [バドミントン] 関東学生新人?女子ダブルス 木村?梨木ペア優勝 団体戦は準優勝 / [ゴルフ] アジア大学選手権 18年ぶり学生チームのベスト8入りを果たす / [スキーアルペン] つべつカップ回転 清澤1、2戦とも制す 安田は準優勝、3位 / [スピードスケート] 浅間選抜 男子1000メートル 依田が優勝 ワールドカップへアピール / [アイスホッケー] 関東学生リーグ戦 前年上回る7位 / [馬術] 全日本学生 森、5位入賞 / ?国際大会出場選手? / ?記録コーナー? 【12面】(足球365比分_365体育投注-直播*官网)(549.7 KB) 【箱根駅伝】 / 総合15位(往路17位、復路9位)― シード権獲得へ確かな手ごたえ―(1) / 総合15位(往路17位、復路9位)― シード権獲得へ確かな手ごたえ―(2)
- 2005年12月号 第423号
- 創立130年記念事業-生田10号館(仮称) 建設工事始まる創立130年記念事業-生田10号館(仮称) 建設工事始まる立130年記念事業の一環として、平成19年4月からの利用開始を目指し、生田10号館(仮称)の建設工事が始まった。
収容人員約5400人の新校舎は、L型で地下1階(9号館側からの入り口)、地上6階建てで、延床面積は約2万1000平方メートル。学生が集い、くつろぎ、議論し、プレゼンテーションを試みることのできるアカデミーモール(1階)や、くつろげるレストラン?ラウンジ(4階)など、学生にゆとりの場を提供。「知的創造の場」となるよう設計され、自然環境との調和、地域社会との交流にも配慮し、「開かれた、クリーンで、思いやりのある」建物を目指した。
記事全文はこちら(233.5 KB)【1面】(233.5 KB) 創立130年記念事業 生田10号館(仮称) 建設工事始まる / ?キャンパス探訪 -30-? 今村力三郎 「深知篤行」など? 【2面】(292.4 KB) 専修 明治 日本女子 多摩区3大学と川崎市 連携協議会を設置 / 「かわさき男女共同参画ネットワーク」― 「すくらむねっと21」初代会長に出牛理事長が就任 / 司法試験?公認会計士2次試験合格者 / 2006年度入学者を考える ― FD委の研究会開く / 「日本交通学会賞論文賞」 太田商学部教授が受賞 / 最終講義のご案内? 【3面】(344.9 KB) 感謝状を贈呈 寄贈―原田國男氏/勉学支援―山田長満氏 / ベトナム国大、ラオス国大副学長らが本学を訪問 / 【寄稿】 銀行法改正 来年4月に「銀行代理店」解禁 / ?専修人の新しい本? 【4面】(298.4 KB) ネットワーク情報学部チーム健闘 ACM国際大学対抗プログラミングコンテストでアジア予選7位 強豪19大学に伍して / 「空き店舗アイデアコンペ」 優秀賞―商学部?関根ゼミの3人 / 「かわさき企業家賞」受賞 ― 堤由惟代表の(株)アブサードスピアの音楽配信システム / ?学部発信 -経済学部-?経済学科―学びの道標「コース制」 /国際経済学科―異文化体験で人格形成 【5面】(335.0 KB) 専修大学公開シンポジウム「シルクロード探見」 西域へ 果てしない夢 / 「市民と学生のための経営学部公開講座」 中国ビジネスと日本の海外進出に焦点 / 「文学の森《夢》を、読む」 日中の“夢”の諸相解き明かす / 第8回LLワークショップ 「外国語教育の実践」 / 法学部主催学術講演会 「改正独禁法と競争政策の動向」 / 李松?北京大教授が講演 「明代道教壁画の新資料」 / 「やさしい英語による経済学講座」 リム博士(ワイカト大)が講演? 【6-7面】(464.7 KB) 【第82回東京箱根間往復大学駅伝競走】(?『箱根駅伝特集』参照) / 62回目の出場 応援旗のもとに結集しよう―コースマップ、通過予定時刻等 / エントリー予定選手紹介 / 応援メッセージ / 応援ポイント / 陸上競技部応援10年 親身に選手の食事づくり ― 「永花」石原昇さん / 追い込み急ピッチ(写真集)? 【8面】(281.2 KB) 【寄稿】 夢を実現 米プロバスケでマネージメント OB中川選手も所属 「ハーレム ストロングドッグズ」で 栗原尚子<平15文> / 専大附属高?専大松戸高の生徒ら90人 法廷教室で模擬裁判を体験 / ?留学生からのメール -8-? 「ディナー」は昼食、夕食は「ティー」 / ?健康フラッシュ? インフルエンザ対策 / 専フィル 多摩区民祭に参加? 【9面】(238.8 KB) 教育学会 “現場”からの報告で情報交換 / 森下ゼミOB会 30回祝賀会開く / 秋の褒章 / ?専大校友を訪ねて? 映画『蝉しぐれ』で撮影監督デビュー 釘宮慎治さん(昭63法) / 校友会支部だより (?校友会ウェブサイトをご参照ください) / 校友短信? 【10面】
(石巻専修大学)簿記のインカレで優勝 石鳳会計研究会が全国の頂点に―1級2級個人団体とも制覇 / 機会工学学科が3コース制に 進路に合わせて専門知識学ぶ / 06年度の推薦入試 志願者数は390人 / 天野杲?元教授が瑞宝中綬章を受章 / 日本の政治経済再生「北欧4カ国に学べ」 米?リチャード?デイリー氏講演 / 2006年度(平18)石巻専修大学入学試験日程? 【11面】
(北海道短期大学)園芸緑地科の関西地区学外研修 「実習II」履修の2年次生14人 歴史的建造物、庭園など見学 / 美唄ロータリークラブ主催クリスマス家族同伴例会―中国人留学生29人が市民と親睦 / 南空知高等学校商業教育研究会の会員31人 施設?授業など見学 / キャンパスは雪景色―ウィンターシーズン到来? 【12面】(足球365比分_365体育投注-直播*官网)(278.9 KB) [ボクシング] 全日本アマウェルター級 川内初優勝 国体と2冠達成 / [フェンシング] 全日本大学対抗 全日本学生個人 男子サーブル団体で準優勝 個人は島村が4位に / [レスリング] 内閣総理大臣杯全日本大学 74kg級相内が準優勝 120kg級北村が3位入賞 / [テニス] 昭和の森ヘッドオープン2005 女子シングルス 大川が優勝 / [スピードスケート] 札幌五輪記念真駒内選抜 3000メートル 道下2位 井出3位 / [サッカー] 関東大学リーグ戦 念願の1部へ初昇格 / ?記録コーナー?
- 2005年11月号 第422号
- 2005年11月号 [第422号]キャンパスライフに新たなツール
専修大学ポータルシステム―11月1日からサービス開始専修大学では、11月1日から、学生向けのポータルシステムのサービスを開始した。ポータルシステムとは、メールや掲示板のみ ならず、レポート提出、呼び出しなどの伝言、教室変更の連絡など、従来事務の窓口や掲示板で行われたさ まざまなサービスを一元的にパソコン上で取り扱うもの。
記事全文はこちら(393.2 KB)【1面】(393.2 KB) キャンパスライフに新たなツール 専修大学ポータルシステムのサービスを開始 / 三曲研究会が定期演奏会 優雅な合奏 / ?キャンパス探訪 -29-? 相馬永胤 ― 「古稀所感」「於賀宴席上」 【2面】(165.6 KB) 政策科学専修シンポ「日本財政、破綻を逃れるためには」に180人 / 大学院公開講座が盛況 2つのテーマで 【3面】(348.9 KB) 21世紀の日本と世界―政治学科新設シンポジウム開催 安倍晋三氏ら3氏が講演 / 地域経済における研究所?企業の役割 ― 商学研究所と韓国?慶南大が公開シンポ / 商学研究所プロジェクト主催「経営の新潮流」公開シンポ / 文学部公開講座「心、その不可思議なもの」 ― 市民、学生ら熱心に聴講 / 「災害と疫病で紐解く相模?武蔵の歴史」関心高く2600人が受講 【4面】(321.1 KB) 中米グアテマラの地域リーダーら本学で研修 ― 狐崎教授を中心に学生と交流 / 人文科学研究所と韓国?檀国大学日本研究所 学術交流協定を締結 / 留学生日本語スピーチコンテスト 李振全さんら10人が熱弁 / 専修グリーンディスカッション 英語で時事問題を討論? 【5面】(334.7 KB) 【寄稿】 / 念願の1勝、価値ある1敗 ― 8大学参加ディベートリーグで / 日?独の環境政策を考える ― 長崎でアカデミーに参加 / 経済?泉留維ゼミ 無農薬…手作り農法… コメ作りに挑戦 【6面】(246.8 KB) 「文字?活字文化振興法」成立 ― 図書館を変える追い風にしたい 荻原経営学部助教授 / ?学部発信 -法学部-? 「政治学科」誕生 【7面】(264.3 KB) 商学教育100年?商学部創設40周年記念 ― 活躍中のOB堀井学氏、大谷秀之氏が講演 / オープンキャンパス / 06年度入試トピックス / ?学部発信 -商学部-? 学部改革の集大成 ― 「マーケティング学科」スタート 【8-9面】 鳳祭 ― 青春謳歌 キャンパスに歓声 【10面】(356.9 KB) たまフォーラム?オープンカレッジで生田緑地の活用を見目助教授が講演 / 多摩区選管で就業体験 ― 大学院生の森木宏和さん / 通訳コンテストで実力試す ― 英語英米文学科?田邉ゼミ / 学生部主題の講習会(手話、点字、ノートテイカー、介護) ボランティアに生かそう / 韓国?檀国大学からの特別聴講生 専大附属高訪れ交流 / 専大松戸高が「書道?美術展」? 【11面】(289.8 KB) 緑鳳学会第14回大会 5氏が研究の成果を発表 / 福井鳳会 合気道部夏季合宿を歓迎 / 校友会支部だより / 校友短信 / 校友会グリーンカップゴルフ大会 優勝は野平氏(個人)と甘竹氏(シニア) 日本ユニセフへ賛助金を寄付 / ?専大校友を訪ねて? 千代田区議?「あきば通」代表 小林孝也さん(昭53経済) 【12面】
(石巻専修大学)陸上競技部の女子5人が出場 女性消防操法大会で優勝 / 東北地区代表決定戦 軟式野球部が準優勝 / 企業経営セミナー 「街づくりと中心商店街の活性化を求めて」 中央商店街の振興策を探る / 石巻歴史散歩<23> 新「石巻市」の誕生 / 石巻専修大学入学試験日程 【13面】
(北海道短期大学)「みどりの総合科学科」「商経社会総合学科」―(財)短期大学基準協会が「地域総合科学科」に認定 / 学生部主催小樽ツアー ― 学生26人が参加し旧商都の魅力満喫 / 理系3学科対象に技能講習 ― 4資格の学科、実技に取り組む / 第1回キッズ?ベースボールin専修 / 柔道部 全日本学生体重別で健闘も初戦突破ならず / ?現代の寺子屋シリーズ? 創造する力養う 自由な発想と実行力 【14面】(265.8 KB) HEIB講座?公開研究発表 「中食ビジネスの分析をしよう」―学生の目線でビジネスを提案 / ?県人会 北から南から? 連県主催「第39回川島正次郎杯争奪野球大会」 優勝は「パッズ」 / 「マザーテレサの家」でボランティア / ?留学生からのメール -7-? ネブラスカ大学リンカーン校<米>に中期留学 / ?健康フラッシュ? 「体内時計」と「睡眠」 【15面】(足球365比分_365体育投注-直播*官网)(332.2 KB) [バドミントン] 全日本学生 木村?梨木ペア準優勝 / [ローラースケート] 全日本学生 女子が総合優勝 男子は総合3位に / [ラグビー] 関東大学リーグ<2部> 開幕5連勝 首位を走る / [アメリカンフットボール] 関東大学リーグ グリーンマシーンは4位に / [バスケットボール] 関東大学バスケットボールリーグ戦 / [野球] 東都大学<2部> 勝ち点3で3位 / [アーチェリー] フロンティアカップ 女子?小川3位 男子?団体5位 / [卓球] 下川、川田が優勝 会長杯シングルス / [合気道] 全日本学生演武会 年一度の発表の場 / 国体活躍選手 / ?OB?OGコーナー? 出島さんが神奈川スポーツ賞を受賞 / ?記録コーナー? 【16面】(足球365比分_365体育投注-直播*官网)(348.6 KB) [陸上競技] 予選会突破 ― 2年連続、62回目の「箱根」 / [陸上競技] 全日本大学駅伝 箱根へつながる“走り” / [ゴルフ] 朝日杯争奪 日本女子学生 横山が初優勝 / [馬術] 全日本学生 3種目総合で準優勝 障害飛越、森が個人優勝 / [レスリング] 全日本大学グレコ 岩崎、北村が3位 / [準硬式野球] 秋季リーグ戦完全優勝 / 国際大会出場選手
- 2005年10月号 第421号
- 2005年10月号 [第421号]言語のカベ越え 国際交流に新たなステージ ― 西北大学と国際研究会議国際交流協定校である中国?西北大学との国際研究会議が今夏、専修大学を会場に行われた。その模様を松原朗文学部教授に寄稿してもらった。
今回で第3回となる「専修大学?西北大学国際研究会議」は、専修大学生田キャンパスにおいて8月25日から2日間にわたって開催された。
記事全文はこちら(267.4 KB)【1面】(267.4 KB) 言語のカベ越え 国際交流に新たなステージ ― 西北大学と国際研究会議 / 商学部、ネットワーク情報学部で学期末卒業 / ?キャンパス探訪 -28-? 勝海舟 「卒業生に贈る言葉」 【2面】(291.2 KB) 大学トップマネジメントフォーラムで日高学長語る 人生設計に大学が関わる時代に / 司法試験第二次試験論文式 本学から8人合格 / 高大連携 新たに県立ひばりが丘高校と / 日露戦争100周年シンポ 東アジアへの影響を探る / 学校法人専修大学附属高校 新理事長に小豆畑孝氏 / ?専修人の新しい本? 【3面】(204.3 KB) 【寄稿】 / 国際経済学科海外特別研修でラオス、タイへ 「目からウロコ」の体験 ラオスへの関心高まる / 海外研修?国際交流奨励制度を利用して / ○幼児教育に高い満足度 ― カナダのデイケアセンター訪問 / ○ルネッサンス運動とメディチ家の役割 その貢献度を調査 【4面】(143.5 KB) 就職支援プログラム スタート / 私たち学生就職就職アドバイザーがみなさんの「就活」を応援します 【5面】(286.2 KB) 情報科学研究所定例研究会 院生4人が研究成果を発表 / ?緑地帯? 自立の難しさ / ?留学生からのメール -6-? フルビエールの丘に住む / “日本理解”へ12週間のプログラム 「秋期日本語?日本事情」スタート / 国際交流会と多摩区の市民団体が主催 プレ?ハロウィンパーティー開く / ?学部発信 -文学部-? 歴史を鏡として ― 学部創立40周年の取り組み 【6面】
(石巻専修大学)2005石鳳祭 キャンパス全開 / 南東北大学野球 秋季リーグで初優勝 / 秋のオープンキャンパスに300人 / 石巻専修大学入学試験日程 【7面】
(北海道短期大学)彩り豊か フラワーガーデン完成 / 北海道学生?体重別で3位 / 第36回体育会 球技4種目にさわやかな汗 / ?現代の寺子屋シリーズ? 読み書き―商科教授?村山紀明 【8面】(272.9 KB) 鳳祭 11月3日(木)~6日(日) / 多摩区民祭に専大が参加 / たままた子育てまつり 心理教育相談室が協力? 【9面】(314.4 KB) 読書の秋、神田古書店街を歩いてみませんか / ?校友の本紹介? ファン ファン サッカー / ?専大校友を訪ねて? 今夏から第35代川崎市議会議長 矢澤博孝さん(昭43法) / 校友会支部だより / 校友短信 / 公開講座情報 【10面】(264.4 KB) 学生ベンチャー誕生 インディーズ音楽を配信 ―堤 由惟さん(ネット情報3) / 江戸の大長編「南総里見八犬伝」 板坂ゼミ生がオペラ台本 ―世界初 来春、東京で上演 / 県人会 北から南から ◆特別版◆ 群馬県人会/愛知県人会 【11面】(足球365比分_365体育投注-直播*官网)(312.0 KB) [アメリカンフットボール]関東大学リーグ戦 グリーンマシーン 筑波大に快勝 / [バスケットボール]関東女子学生リーグ戦 5勝7敗で5位も 若い力確実に台頭 / [野球]東都大学秋季リーグ戦(2部) / [ラグビー]関東大学リーグ戦(2部) 開幕2連勝と好調 / [水泳] 関東学生リーグ戦 上位リーグ進出も 健闘及ばず4位に / [フェンシング]関東学生新人戦 フルーレ団体で男女とも準優勝 / [馬術]全日本総合 ヤングライダー競技 森2位、西山3位 / [スピードスケート]カナダ?カルガリー合宿 実践練習で成果 / 第33回森口メモリアルゴルフ大会 水島氏が優勝 / ?記録コーナー? 【12面】(足球365比分_365体育投注-直播*官网)(298.8 KB) [ゴルフ]トピーカップ日米大学対抗選手権 男女とも団体4位 / [卓球]秋季関東学生リーグ 男子1部準優勝 / [相撲]東日本学生?個人体重別 水野が135kg以上級で準優勝 / [アーチェリー]全日本学生AJSAカップ 関東選抜Bチーム 山本が優勝に貢献 / [陸上競技]「箱根」に照準 ピッチ上がる / 元大関武双山が断髪式 年寄「藤島」を襲名
- 2005年9月号 第420号
- 2005年9月号 [第420号]学長、法科大学院教授が宮崎市で文化講演会
『専修大学からの知の発信』8月21日、宮崎市のホテルプラザ宮崎で文化講演会「専修大学からの知の発信」(専修大学?宮崎日日新聞社主催)が開かれ、日高義博学長(同県佐土原町出身)と良永和隆法科大学院教授(同市出身)が講演した。
講演には一般市民のほか当日、同会場で育友会支部懇談会、校友会九州連合総会?同宮崎県支部総会も行われたため、専大関係者も多数聴講に詰めかけた(聴講者260人)。
記事全文はこちら(185.6 KB)【1面】(185.6 KB) 日高学長、良永法科大学院教授が宮崎市で文化講演会 「専修大学からの知の発信」 / 創立130年記念事業資金募金ご協力のお願い 【2面】(281.3 KB) 新学部長に聞く ― 商学部長、ネットワーク情報学部長 / 新司法試験プレテスト実施 / 生涯学習のための提携講座 北上、鶴岡で開講 / 秋の公開講座 (神田キャンパス/生田キャンパス) 【3面】(259.7 KB) 特集 ケンペルの『日本誌』と石川流宣の世界地図 / 図書館サービスから ― 雑誌論文?記事を探すための便利なデータベース / ?専修人の新しい本? 【4面】(251.1 KB) 育友会支部懇談会 全国65会場で開催 / 育友会支部懇談会 出席されたご父母の声 【6面】(508.3 KB) 創立記念日特集 専修大学を生んだ若い4人の夢と志 【8面】(304.0 KB) ネットワーク情報学部?飯田助教授「プロジェクトI」のメンバー5人 キャッツ(株)と産学連携でチームの結成 / 第17回東京都杖道大会 河上珠枝?岸野紘子組 「二段の部」で優勝 / ジュニアサッカー講座 児童36人が参加 / ?健康フラッシュ?先生! 相談室に来て下さい / ?留学生からのメール -5-?ネイティブと“話す” ― 柔道生かしたい / 05年度(平17)中期留学プログラム(英語コース?後期) 19人に留学許可書? 【9面】(306.5 KB) 専修大学校歌 ― 黄金コンビによって誕生 / 校友会支部だより / 校友短信 / 校友会からのお知らせ / ?専大校友を訪ねて?デアゴスティーニ 新しい形の出版展開 大谷秀之さん(昭50商) 【10面】
(石巻専修大学)青少年のための科学の祭典2005開催 / 文科省SPP事業教育連携講座 小中高校生楽しみながらIT学ぶ / IT?公務員試験対策など 夏期集中講座スタート / 中?高教員が文科省SPP研修 / 2006年度(平18)石巻専修大学入学試験日程? 【11面】
(北海道短期大学)充実?定着の高大連携 / 学生部主催の留学生スピーチコンテスト ― 日本語で熱弁 / 園芸緑地科「ビオトープ管理」 アポイ岳でテント生活 環境保護の大切さ学ぶ / 「百万凧まつりin美唄」成田ゼミ生15人参加 / ?現代の寺子屋シリーズ?「私の研究テーマは?」「知りません」 / 2006年度(平18)専修大学北海道短期大学入学試験日程 【12面】(足球365比分_365体育投注-直播*官网)(285.8 KB) [ゴルフ] 関東女子学生で林がプレーオフ制し優勝 / [ゴルフ] 日本女子学生で横山が8位に / [レスリング] 全日本学生?フリー120kg級 北村が初優勝 / [テニス] 全日本学生?女子ダブルスで石原?相羽組が3位 / [ラグビー]